• 応援サイト
  • 応援コメント 7
応援人数
27
応援総額
453,000

音楽の力で石巻の復興を後押ししよう!石巻復興支援プロジェクト「石巻第九」継続開催をご支援ください!

応援人数
27
応援総額
453,000

メッセージ

2011年3月11日14時46分18.1秒に発生した東北地方太平洋沖地震による災害、東日本大震災。石巻市はこの東日本大震災で壊滅的被害を受けました。

震災後12年、行政主導の復興は今なお、途上にあるものの着実に進んでいるように見えます。

一方で、地元では記憶が風化しつつあるとの懸念がある中、一部市民の生活の復興や心の復興はまだまだ成し遂げられていないとの声が聞かれます。

ご縁があって関西フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者の藤岡幸夫マエストロを招聘して、2021年8月15日に石巻市内マルホンまきあーとテラスで特別演奏会を開催することになったのを機に、さらに復興を音楽で後押しできるよう、2022年以降石巻第九の例年開催を発議し、開催に向けて活動をしています。

市民のための特別音楽会として、多くの石巻市民や全国の復興の後押しを手助けしてくれる人々に協力を呼びかけています。

2011年2月、東日本大震災発生の1ヶ月前に石巻で「第九で手をつなごう」と題して第九の演奏会が行われました。

その日から12年の時を経て
2023年11月26日(日)石巻市ならびに石巻市教育委員会共催のもと第一回石巻第九~復活の第九~ が開催され、さらに、翌2024年の、第二回 石巻第九 ~発展の第九~  へと繋げられました。
石巻第九実行委員会は、「石巻第九」の例年開催 を目指して、日々活動を続けております。

2025年  第三回石巻第九 ~進化の第九~ 
開催が決定いたしました。

第三回石巻第九開催概要

2025年11月30日(日)14:00開演
会場:マルホンまきあーとテラス
   〒986-0032 宮城県石巻市開成1−8

指揮  :藤岡  幸夫
     慶応義塾大学卒、英国王立ノーザン音楽大学卒業
     関西フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者
     東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席客演指揮者
     BSテレ東「エンター・ザ・ミュージック」 (毎週土曜朝8:30)ナビゲーター
     著書『音楽はお好きですか?』の続編、
     『続・音楽はお好きですか?』を2021年12月に敬文舎から刊行。

合唱  :石巻第九合唱団(石巻市民の皆様)
演奏  :石巻第九交響楽団(主幹  石巻シティフィルハーモニー管弦楽団)
主催  :石巻第九実行委員会
共催  :石巻市 石巻市教育委員会
特別協賛:株式会社林田順平商店/MarvelEX
協賛  :株式会社木遊木 有限会社海馬工苑
後援  :石巻市文化協会 河北新報社 三陸河北新報社(石巻かほく)
     石巻日日新聞社 ラジオ石巻FM76.4


石巻第九実行委員会は、「石巻第九」の例年開催を目指して日々活動しています。

石巻復興支援プロジェクト「石巻第九」を未来へと繋げていくため皆様の暖かいご支援をお願い致します。


応援コメント

サトル

石巻の第九を歌い続けて下さい。

10月4日 2025年

名無しのサポーター

以前に第九の署名があったときに スタッフの方に推められて はじめて第九に行ってみました 第二回第九です お声がけいただいてありがとうございました 第三回第九たのしみにしています

9月22日 2025年

まさにゃん

過去2度のステージに感動し、今回3度目のステージを機会に応援させて頂きます。

5月8日 2025年

senor

第二回の演奏会、素晴らしかったです。 第一楽章の冒頭、始まった瞬間に鳥肌が立ちました。 石巻市民を中心にした合唱団の迫力ある歌声に感動し クライマックスで涙がでました。 この演奏会が末永く続きますように祈念します。

11月30日 2024年

名無しのサポーター

私は地元出身ではありませんが、全国区で活躍する声楽家を4人も輩出している石巻はすごいと思います。後輩が後に続くよう、このようなイベントを盛り上げることが大切だと思います。文化の街、音楽の街として石巻が益々有名になることを祈念しています。

11月28日 2024年

名無しのサポーター

これからも毎年続きますように、応援しています。

10月31日 2024年

キョウスケ

第一回石巻第九演奏会に行きました。第二回石巻第九演奏会頑張って下さい。

6月15日 2024年

応援プラン

  • 詳細を表示
  • プランを多く表示
app/5035c96a-55d9-4310-8e45-ef5f4386ed5b/giftMain/aa3ee50b-869f-40e7-88cf-4c4b13549ff3.jpg

第三回石巻第九応援金1,000円

¥1,000

・第三回石巻第九プログラム冊子へのご支援者様のお名前記載 ・第三回石巻第九プログラム冊子 1部 ・お礼メール

2人が応援しています。
2025年12月までにお届け予定。
app/5035c96a-55d9-4310-8e45-ef5f4386ed5b/giftMain/5f017624-25aa-467a-8033-ec2bf1420d61.jpg

第三回石巻第九応援金3,000円

¥3,000

・第三回石巻第九プログラム冊子へのご支援者様のお名前記載 ・第三回石巻第九プログラム冊子 1部 ・お礼メール

3人が応援しています。
2025年12月までにお届け予定。
app/5035c96a-55d9-4310-8e45-ef5f4386ed5b/giftMain/03d2f525-c5e9-4fff-9dee-7e1615ca8eb9.jpg

第三回石巻第九応援金5,000円

¥5,000

・第三回石巻第九プログラム冊子へのご支援者様のお名前記載 ・第三回石巻第九プログラム冊子 1部 ・お礼メール

1人が応援しています。
2025年12月までにお届け予定。
app/5035c96a-55d9-4310-8e45-ef5f4386ed5b/giftMain/169eef26-9db0-4954-bc7e-b64a6fc9ef9a.jpg

第三回石巻第九チケットプラン①

¥5,000

・第三回石巻第九プログラム冊子へのご支援者様のお名前記載 ・第三回石巻第九プログラム冊子 1部 ・第三回石巻第九チケット 1枚 ・お礼メール

4人が応援しています。
2025年11月までにお届け予定。
残り16
app/5035c96a-55d9-4310-8e45-ef5f4386ed5b/giftMain/56123b0c-9016-4e03-97c5-ae1a8e909fc0.jpg

第三回石巻第九チケットプラン②

¥10,000

・第三回石巻第九プログラム冊子へのご支援者様のお名前記載 ・第三回石巻第九プログラム冊子 1部 ・第三回石巻第九チケット2枚 ・お礼メール

6人が応援しています。
2025年11月までにお届け予定。
残り16
app/5035c96a-55d9-4310-8e45-ef5f4386ed5b/giftMain/67a55fd5-eb25-4c23-9a32-d8556da15dd6.jpg

第三回石巻第九チケットDVDプラン

¥10,000

・第三回石巻第九プログラム冊子へのご支援者様のお名前記載 ・第三回石巻第九プログラム冊子 1部 ・第三回石巻第九演奏記録DVD 1枚 ・お礼メール

5人が応援しています。
2025年03月までにお届け予定。
残り15
app/5035c96a-55d9-4310-8e45-ef5f4386ed5b/giftMain/f62640b0-37d2-4ffd-b49a-85e166a7985b.jpg

第三回石巻第九応援金 指揮者 藤岡幸夫マエストロ サイン入り色紙プラン

¥20,000

・第三回石巻第九指揮者 藤岡幸夫 サイン入り色紙 ・第三回石巻第九プログラム冊子へのご支援者様のお名前記載 ・第三回石巻第九プログラム冊子 1部 ・お礼メール

1人が応援しています。
2025年12月までにお届け予定。
残り4

サトル

石巻の第九を歌い続けて下さい。

10月4日 2025年

名無しのサポーター

以前に第九の署名があったときに スタッフの方に推められて はじめて第九に行ってみました 第二回第九です お声がけいただいてありがとうございました 第三回第九たのしみにしています

9月22日 2025年

まさにゃん

過去2度のステージに感動し、今回3度目のステージを機会に応援させて頂きます。

5月8日 2025年

senor

第二回の演奏会、素晴らしかったです。 第一楽章の冒頭、始まった瞬間に鳥肌が立ちました。 石巻市民を中心にした合唱団の迫力ある歌声に感動し クライマックスで涙がでました。 この演奏会が末永く続きますように祈念します。

11月30日 2024年

名無しのサポーター

私は地元出身ではありませんが、全国区で活躍する声楽家を4人も輩出している石巻はすごいと思います。後輩が後に続くよう、このようなイベントを盛り上げることが大切だと思います。文化の街、音楽の街として石巻が益々有名になることを祈念しています。

11月28日 2024年

名無しのサポーター

これからも毎年続きますように、応援しています。

10月31日 2024年

キョウスケ

第一回石巻第九演奏会に行きました。第二回石巻第九演奏会頑張って下さい。

6月15日 2024年

購入数

応援金額